運営情報

・当サイトについて

当サイトは、「知らなかった新たなドメスティックブランドとの出会い」をコンセプトに、多くの方に日本のファッションブランド(ドメスティックブランド)を紹介し、日本のファッションブランドを応援することを目的として運営しております。

特定のブランドや企業、個人の著作権や肖像権を侵害することを目的としておりません。また、パブリシティ権に配慮し、当サイトの記事により当該著名人様の利益を侵害する行為(例:当該著名人が商品の販促を目的として商品を宣伝し、その商品の売上により利益を得るようなマーケティング行為を行っていたが、当サイトの記事によりその収益が減少したと思われる状況)にならないよう、十分な配慮はしておりますが、万が一不備がございましたらご連絡をいただき次第、記事の訂正・編集・削除等、早急に対応いたします。

 

 

・サイト運営兼、記事作成及び編集者

「推しの服」管理人 oshino

~profile~

もとはファッションYouTuberなどインフルエンサーの影響もあって、「洋服はユニクロやGUなど低価格帯のファストファッションブランドで生活には支障はない」と考えており、そこまで洋服へのこだわりが強い人間では無かった。しかし、年齢を重ねたことと、洋服の大量生産・大量廃棄問題などを知り、ファストファッションの構造に疑問を感じることになる。その後、ドメスティックブランドを購入するようになり、各シーズンごとに欲しくても手に入らない洋服が存在することを知る。「手に入らない=廃棄が無い」これは環境面でも理想的であると感じるが、普段ファストファッションを購入する層からすると、購入へ最初の一歩踏み出すことが難しいことは自身の経験から理解。なにか日本のファッションブランドに興味を持つ人を増やせないかと考えていたところ、昔の自分と同じく、そこまで洋服へのこだわりがなかった友人が、好きなアーティストの影響でドメスティックブランドの洋服を購入する場に同席する。この時、「これは服にこだわりが無い人でもドメスティックブランドに興味を持つきっかけになる」と発想。当サイト「推しの服」を作成するに至る。

ご連絡は「お問合せフォーム」または推しの服ツイッターまでお願いします。

推しの服